
「となりの億万長者が17時になったらやっていること」 嶋村吉洋(著)
2024年4月に嶋村吉洋氏が出版した「となりの億万長者が17時になったらやっていること」が
読者が選ぶビジネス書グランプリ2025を受賞しました!!!
当ブログの運営者である嶋村吉洋氏は、株式投資だけではなく、
ソーシャルビジネスコミュニティ『ワクセル』の主催、映画プロデューサー、ロボティクス事業など様々な分野で活躍されています。
特に主催として立ち上げている『ワクセル』に関しては、
「コラボレートを通じて、人に夢を与え続けていくソーシャルビジネスコミュニティです。
健全に学び、チャレンジし、成長し、達成し続ける人が次々と集まるコミュニティを作り続けます。」
というビジョンをまさに体現されていることがよくわかる一冊となっています。
Table of Contents
そもそも読者が選ぶビジネス書グランプリ2025とは?
読者が選ぶビジネス書グランプリ2025とは「グロービス経営大学院」と「フライヤー」が開催するビジネス書のコンテストです。
グロービス経営大学は2006年に発足し、志が高い未来のリーダーを輩出するために
ビジネススクールを行っています。
フライヤーはビジネスマンのための本の要約サービス「flier(フライヤー)」を運営しています。
そして「読者が選ぶビジネス書グランプリ」では、
その年に発売されたビジネス書のなかから読者(=ビジネスパーソン)が
最も有意義だと感じたものを選んで投票し、
最も票を集めたものが表彰されるという形式をとっています。
今回のグランプリでは経済・マネー部門で1位に、総合ランキングでは第2位となりました。
受賞した特典は?
今回、嶋村吉洋氏の著書が受賞しましたが、受賞した書籍には特典があります。
総合グランプリ・部門賞・特別賞受賞の書籍に関しては、
全国の書店にて受賞フェアが行われます。(前回は約1,500店規模)
受賞作品は、本グランプリ指定のフォーマットを使った受賞帯をつけて出荷していただきます。
『となりの億万長者が17時になったらやっていること』が受賞帯がついて、
全国の書店に並ぶことになります。
まとめ
当ブログの運営者である嶋村吉洋氏は、投資家としても成功していますが、
もちろん初めは実業家として成功をしてから、その資金を元手に投資の世界に入っています。
投資においても成功するために必要なエッセンスがたくさん詰まっている書籍です。
以前の記事にも書いていますが、ぜひ、嶋村吉洋氏が大きな結果をつくっている原因を
『となりの億万長者が17時になったらやっていること』を読み、
ご自身に生かしてみてはいかがでしょうか。