株式投資における『信用取引』とは?

いつも当ブログをお読みいただきありがとうございます。
今回は株式投資における『信用取引』について書いていきます。

信用取引とは何か?

信用取引とは、現金や株式を担保として証券会社に預けて、
証券会社からお金を借りて株式を買ったり、株券を借りてそれを売ったりする取引のことです。 

最大預けた担保の評価額の約3.3倍まで株式の取引ができるので、
100万円あれば約330万円まで株式を取得可能と言うことですね。

信用取引はタイミングが最重要

信用取引はもちろんリスクが伴います。
レバレッジをかけるので下がる時はあっという間に下がってしまいます。

信用取引で購入した株は一定の評価額まで下がると追加証拠金の入金が必要となり、
それができないと強制的に売却されます。

レバレッジをかけているのでこのようなリスクがあるからこそ、
使い所はかなり慎重になる必要があります。

やはり信用取引を行うのであれば、上昇局面いわゆるブル相場で使っていきたいですね。

まとめ

信用取引はタイミングが全てであり、活用できる状況は限られます。
金融緩和政策が取られて、企業の業績がよくなっていく前に仕込む必要があります。

普段から経済の動向にはしっかりと目を向け、自分で予想を立てて株式投資をし、
相場観をしっかりと養った上で、適切なタイミングで信用取引をしていきましょう。