Table of Contents
仮想通貨とは国境を超えたこれからの時代の通貨
こんばんは。西野です。
最近、「仮想通貨」がよく話題になっていますね!
仮想通貨の発展によって、経済が大きく動くと言われており、ニュースでもよく取り上げられています。
「これからは仮想通貨の時代になりそう」ということはわかりますが、そもそも仮想通貨ってなんでしょうか。
わたしは「通貨なのに、仮想?よくわからない・・・」と感じていました。
今回は、仮想通貨とはどのような通貨なのか、お話ししていきます!
1. 国境を超えてつかえるインターネット上の通貨
仮想通貨の最大の特徴は「どこかの国が価値を保証をしている通貨ではない」ということです。
日本円やドルは国が保証している通貨であり、「法定通貨」と呼ばれています。
たとえば、日本の法定通貨は「円」で貨幣として存在していて、お札は日本銀行、硬貨は造幣局が発行することが法律で定められています。
一方、仮想通貨はお札のような形では存在しているものではなく、インターネット上でやりとりされる電子データです。
私たちが普段使っているお金(法定通貨)と同じように、決済・送金・融資などができて、国を超えてつかうことができます。
仮想通貨はどの国にも保証されていませんが、「資金決済法」で金融庁に認められている通貨です。
「お金として送金や支払いにつかってよい」ということです。
2.暗号化技術で支えられたデジタル通貨
前述のとおり、仮想通貨はどこかの国によって価値が保証されているわけではありません。
管理している国や団体がない代わりに、とても発達した技術で支えられています。
仮想通貨が成り立っている理由は、発達した「暗号化技術」がつかわれているからです。
この技術によって通貨の偽造や二重で支払いをしないようにできているんですね。
ちなみに、アメリカでは仮想通貨のことを「cryptocurrency(クリプトカレンシー)=暗号通貨」と呼ばれているそうです。
安全につかわれるようにしっかりとした技術で支えられているため、金融庁に通貨として認められているんですね。
まとめ
貨幣として実在はしない仮想通貨ですが、日本国内だけでなく、海外とのやりとりもできる通貨なんですね。
管理する国や団体がなく、インターネット上でやりとりができる通貨で、これからの時代の通貨なんだなと感じました!
次回は、この仮想通貨がどのような仕組みか具体的に解説していきます♪