
いつも当ブログをお読みいただきありがとうございます。
さて、本日のブログは、当ブログの運営者である嶋村吉洋氏が主催する
ソーシャルビジネス・コミュニティのワクセルがYouTubeにて
公開している動画について紹介をさせていただきます。
ワクセルの動画は主にワクセル主催のイベント・講演会・ゲスト対談等を
映像コンテンツとして提供しています。
Table of Contents
視聴のポイント・おすすめ活用法
主なコンテンツ内容はさまざまな分野のゲストとの対談やインタビューです。
ゲスト対談・コラボを通じて 様々な業界・分野の視点が得られるため、
ビジネス・自己啓発・人間関係など広いテーマに興味がある方におすすめです。
子育て/自己ブランディングなど、 テーマが明確な動画もあるので、
「何を得たいか(例:ブランディング/子育て)」を決めてから探すと効率が良いです。
人気のある動画3選
人気のある動画を3つ紹介させていただきます。
- 森下直哉 × ワクセル「【3秒で差をつける!】“戦闘力”を高める自己ブランディング術」
概要:森下直哉さんをゲストに、自己ブランディングや“第一印象を変える”“差をつける”ための実践的な考え方について掘り下げています。
視聴ポイント:「自分をどう見せるか」ではなく「何を感じてもらうか」という観点を置いている点です。
“3秒で差をつける”という言い回しが強調しているように、短時間で印象を残す技術・考え方がテーマとなっています。
ビジネス・コラボ・自己成長どれにも活かせる内容となっています。
- SAM × ワクセル「【SAM】のダンスは父親との約束から始まった!? SAM×ワクセル」
概要:ダンスボーカルグループ TRF のメンバーとしても知られるSAMさんのルーツ・人生観・生涯現役であり続ける秘訣について語った内容です。
視聴ポイント:「何になってもいいから真面目にやれ」という父親の言葉が人生のターニングポイントになったというエピソードが語られています。
年齢を重ねても“挑戦し続ける”スタンスが、キャリア・ライフにおいて刺激になります。
趣味・仕事・人生の境界を越えた「生き方」のヒントが詰まっています。
- 木暮太一 × ワクセル「【木暮太一×ワクセル】「とにかく行動すること、調整しながら進むこと。」その時に気を付けることとは。」
概要:行動力・環境対応力・調整力といったスキルをテーマに、木暮太一さんとの対談形式で語られている動画です。
視聴ポイント:行動に移すための“きっかけ”よりも“続ける仕組み”にフォーカスしている点がポイントです。
キャリア転換、起業、副業など「何か始めたいけど踏み出せていない」状態の人に刺さる内容となっています。
まとめ
嶋村吉洋氏は自らのビジョンを実現するために、
投資、ワクセルの主催、映画プロデューサーとして活躍されています。
『ワクセル』は、嶋村吉洋氏自身が国籍、性別、年齢、人種に関係なく
誰もが活躍できる場をつくることに尽力されており、
ワクセルでは動画などでも人として成長できるきっかけとなるような
動画を配信しております。
投資で資産を増やしていくのも大事ですが、人として成長することも同じくらい大事ですね。
ぜひ、ワクセルが発信する動画も自己成長や興味のある分野のものを視聴して
自分自身に役立てていただければと思います。
