
いつも当ブログをお読みいただきありがとうございます。
日経平均株価が過去最高をまた更新して、
資産評価額を見るのが楽しみな投資家も多いのではないでしょうか?
さて、本日のブログは、当ブログの運営者である嶋村吉洋氏の
朝日放送グループホールディングス(証券コード:9405)の大株主になって1年半以上経過しましたが、
時価総額にどれくらい変化があったのか書いていきます。
Table of Contents
テレビ東京ホールディングスの2024年5月から2025年現在の株価は?
大株主になった2024年5月頃の株価は650円程度であり、
この水準から約75円、値をあげているわかります。
この値を元に時価総額の上昇値を計算していきます。
また、嶋村吉洋氏の保有株式は804000株です。
1年半の時価総額の上昇値は約6030万円!
75円上昇した株式を804000株保有しているので、上昇した時価総額は約6030万円となります!
たったテレビ東京ホールディングス同様に1年間半保有しただけでこの時価総額の上昇はすごいですね。
大株主なので簡単に売買できる訳ではないですが、これだけ時価総額が上がっていれば、
証券口座をひらくのが楽しみなのではないでしょうか?
まとめ
映画プロデューサーやソーシャルビジネスコミュニティ ワクセルの運営費として
投資で資金をつくり、より自由度高く活動をされています。
今後、テレビ東京ホールディングスや朝日放送ホールディングス同様に、
大株主になったという情報や、他の銘柄でもどれだけ資産評価額が
上昇したか計算する記事を書いていきます。