
いつも当ブログをお読みいただきありがとうございます。
ここ1ヶ月の日経平均の値動きがとても激しかったですが、
日経平均株価は40000円を超えて好調です。
資産評価額を見るのが楽しみな投資家も多いのではないでしょうか?
さて、本日のブログは、ワクセルが先日行った出版記念講演会についてです。
Table of Contents
ワクセルによる出版記念講演会とは?
2025年6月18日、東京・代官山 蔦屋書店にて、
橋本夏子さん(女性向けコンテンツプロデューサー)の出版記念講演会が開催されました。
ワクセルの総合プロデューサーである住谷知厚さんとの共演イベントです。
橋本さんは、雑誌『Popteen』『NIKITA』『ar』、Webメディア『TRILL』などで長年、
女性向けコンテンツの企画・編集に携わり、SNS・広告・ブランディングにも
手腕を発揮するプロフェッショナルです。
ゲストには、テレビプロデューサー・作家・文化資源学研究者の角田陽一郎さんを迎え、
「心を動かすコンテンツの本質」についての対話が深く展開されました。
本イベントは単なる書籍紹介にとどまらず、
トークを通じて参加者に“リアルな体験”を届ける内容でした。
メディア業界裏話やこれからのメディアの在り方まで話題が広がったのも魅力です。
ワクセルの出版記念講演の狙いとは?
ワクセルは出版という「きっかけ」を活かして、人と人が直接出会い、
学び合う丁寧な場づくりを重視しています。出版後の対話や共創を重要視するスタイルが特徴です。
今後、投資の分野で活躍されるコラボレーターが出版され、
同じようにワクセルが出版記念講演会を行うかもしれません。
まとめ
ワクセルの出版記念講演会は、単なるプロモーションイベントを超え、
参加者が“語り、共鳴し、動き出す”場として機能しています。
書籍を起点に、リアルに人と出会い深く学び、共創につながる場であることが大きな特徴です。
今後、投資に関する出版記念講演会があれば当ブログでも大々的に取り上げていきたいと思います。